歌手・畑中葉子(59)が、タレントデビューした長女の杏奈(27)中学生時代に不登校を克服した愛娘との“二人三脚”を誓いました。
故・平尾昌晃(享年79)さんと畑中葉子さんがデュエットした「カナダからの手紙」は大ヒットしました。
その畑中葉子さんの娘・杏奈さんが芸能界デビューすることが決まりました。
杏奈さんは大学を6年かけて卒業して、今年1月から都内のジュエリーショップで週5日勤務していました。
生年月日:1991年10月23日生まれ 27歳
出身地:東京都
大 学:神奈川大学法学部卒
身長148センチ、体重36キロ
影響を受けた人 aiko、椎名林檎、小説家の島本理生
特 技: 料 理
杏奈さん、デビューのきっかけは?

デビューのきっかけは、母の所属事務所からの誘いがあり、一念発起して決まったそうです。
杏奈さんは芸能界デビューに関して、あこがれだったジュエリーの仕事を続けている中で自身がついたそうです。
当面は、今のジュエリーの仕事をつづけながら、タレント活動をしていくようです。
畑中葉子さんは、娘について、アニメやゲーム、ジュエリー、美容と幅広く興味があるので、何でもトライして欲しいそうです。
今どきの若い女性がみんな興味を持っている内容で、特別なことはないようにみえます。畑中葉子さんの娘という二世タレントのイメージが大きいというのが印象ですね。
特別な趣味や特技でもあれば、変わっているから興味がわいたりすることはあるのでしょうが。
二世タレントは、最初コネで芸能界デビューしやすいですが、後が大変でしょうね。
畑中葉子さんの娘・杏奈さんの父親は?母親そっくり?

写真をご覧になってどうですか?お母さんよよく似ていらっしゃいますよね。
実に中の良い親子であることが、写真からもよくわかりますね。
畑中葉子さんの夫は、一般男性で、情報は全くありませんでした。
杏奈さん、不登校克服した過去が。

杏奈さんは、中学の3年間、ほとんど学校に行かなかったといいます。理由は特にないそうです。
芸能活動休業中だった畑中葉子さんは、カウンセラーのもとに通って、カウンセラーからは、「親のレールに乗りたくないという自我がそういう形で出た」と。対策として「何も言わないこと」だったそうです。
何も言わないのは大変つらかったそうです。
そのおかげで、杏奈さんは自ら高校に行きたいと思うようになり勉強をするようになったと。
不登校の理由は、人によって様々ですが、彼女にしかわからないないかがあったのでしょうね。親のレールに乗りたくないという思いが、今や母親と同じ芸能界に入ることになったのは良かったですね。
自分で決め入ることを決断したという思いがあったからでしょうね。
ツイッターでは?
またしょーもないのが親の七光りでデビューか。見た目も秀でてない、パジャマ逆さまに着るのが個性??その程度の個性wじゃ生き残れないんじゃない?
畑中葉子の27歳娘・杏奈が芸能界デビュー 中学時代に不登校を克服…母と二人三脚で(デイリースポーツ) https://t.co/oEm6GvZRZp
— しじみチャンス!! (@HOFTOcNF7qeGKAF) 2019年4月6日
本日4/6(土)発売のデイリースポーツ新聞に3/13にタレント活動を始めた畑中葉子の長女・杏奈との紙面・初記事が掲載されています。
是非、ご覧ください💕畑中葉子の27歳娘・杏奈が芸能界デビュー 中学時代に不登校を克服…母と二人三脚で(デイリースポーツ) https://t.co/DTMNdhMln6
— 畑中葉子 (@hatanaka_yoko) 2019年4月6日
5/25(土)ひし美ゆり子さんのイベントに出演させていただきます💕
長女・杏奈もお邪魔させていただきます🌸ご予約受付は4月3日(水)午前9時〜
詳しくは、ひし美ゆり子さんのブログをご覧ください❣️ https://t.co/vRQPW6mxUL
— 畑中葉子 (@hatanaka_yoko) 2019年4月1日
今日の杏奈💕
タレント活動を始めた畑中葉子の長女✨ pic.twitter.com/38XaQn1653— 畑中葉子 (@hatanaka_yoko) 2019年3月18日
杏奈(あんな)です☺️畑中葉子の娘です🌸
ラフィーネプロモーションさんにお声掛け頂き、タレント活動を始めることになりました!
気軽にフォローして頂けたらうれしいです💖
よろしくお願いします! pic.twitter.com/GYrkMIiFtZ— 杏奈 (@anna1023st) 2019年3月13日
まとめ
二人三脚で芸能活動頑張るそうですが、母親がかかわりすぎてケンカしないかと心配です。
ここまでべったりの二世タレントデビューは、めずらしいですね。
早く自分の力で人気者になり、母親からの卒業が次の目標ですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す